当施設からのお知らせ
2021.04.01
車場デイサービス〜4月の行事予定〜
今年は桜の開花が早く、春爛漫になりましたね。
4月の行事予定をお伝えします。
4/8(木)〜4/14(水)でお花見ドライブを開催します。コロナの感染防止の為、車からは降りずにお花を楽しんでいただきます。物足りないかもしれませんが、お花の側で車を停めておやつを召し上がっていただきますので、お花もおやつも満喫していただけると思います。どうぞお楽しみに。
その他、クラブ活動や転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は4/19(月)、4/20(火)、4/24(土)です。令和2年度まで開催していたレクプロジェクトは、今年度「くるまば係」に形を変えてリニューアルします。男性ご利用者様に、特技を活かしてレクリエーションだけではなく色々な活動に取り組んでいただく予定です。ご参加をお待ちしております。
訪問美容週間は4/12(月)〜4/17(土)です。希望される方はご予約ください。
毎日お天気が良くて気持ちの良い日が続いています。日差しを浴びて元気になりましょう。
4月の行事予定をお伝えします。
4/8(木)〜4/14(水)でお花見ドライブを開催します。コロナの感染防止の為、車からは降りずにお花を楽しんでいただきます。物足りないかもしれませんが、お花の側で車を停めておやつを召し上がっていただきますので、お花もおやつも満喫していただけると思います。どうぞお楽しみに。
その他、クラブ活動や転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は4/19(月)、4/20(火)、4/24(土)です。令和2年度まで開催していたレクプロジェクトは、今年度「くるまば係」に形を変えてリニューアルします。男性ご利用者様に、特技を活かしてレクリエーションだけではなく色々な活動に取り組んでいただく予定です。ご参加をお待ちしております。
訪問美容週間は4/12(月)〜4/17(土)です。希望される方はご予約ください。
毎日お天気が良くて気持ちの良い日が続いています。日差しを浴びて元気になりましょう。
2021.04.01
ご利用料金の変更についてのご案内
常日頃は当センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、令和3年4月の介護報酬改定に伴い、ご利用料金の変更がございましたことをお知らせいたします。詳しい金額につきましては、「ご利用案内」の料金表を更新いたしましたので、そちらでご確認ください。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
この度、令和3年4月の介護報酬改定に伴い、ご利用料金の変更がございましたことをお知らせいたします。詳しい金額につきましては、「ご利用案内」の料金表を更新いたしましたので、そちらでご確認ください。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2021.03.01
車場デイサービス〜3月の行事予定〜
雪も溶けて晴れている日も増えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。風邪をひきやすい時期ですのでお気をつけください。
3月の行事予定をお伝えします。
3/17(水)〜3/19(金)で生け花クラブの春のお彼岸イベントを開催します。今回生け花のほかに手作りするのは春のお花で飾った造花のリースです。3/10(水)〜3/12(金)に作ります。キレイに飾って一足先に春の気分を楽しみましょう。今回も講師が来所されます。どんなお花を生けるか楽しみですね。
3/24(水)〜3/26(金)のレク時間ではマスクケースを作ります。自分だけのオリジナルケースを作って、マスクを保管しましょう。お楽しみに。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は3/15(月)、3/16(火)、3/20(土)です。
訪問美容週間は3/8(月)〜3/13(土)です。希望される方はご予約ください。
また、3/22(月)に消防訓練を行います。ご利用の皆様はご協力をよろしくお願い申し上げます。
春は花粉症の方にはツライ季節ですが、気持ちよく日差しを浴びて過ごしましょう。
3月の行事予定をお伝えします。
3/17(水)〜3/19(金)で生け花クラブの春のお彼岸イベントを開催します。今回生け花のほかに手作りするのは春のお花で飾った造花のリースです。3/10(水)〜3/12(金)に作ります。キレイに飾って一足先に春の気分を楽しみましょう。今回も講師が来所されます。どんなお花を生けるか楽しみですね。
3/24(水)〜3/26(金)のレク時間ではマスクケースを作ります。自分だけのオリジナルケースを作って、マスクを保管しましょう。お楽しみに。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は3/15(月)、3/16(火)、3/20(土)です。
訪問美容週間は3/8(月)〜3/13(土)です。希望される方はご予約ください。
また、3/22(月)に消防訓練を行います。ご利用の皆様はご協力をよろしくお願い申し上げます。
春は花粉症の方にはツライ季節ですが、気持ちよく日差しを浴びて過ごしましょう。
2021.02.01
車場デイサービス〜2月の行事予定〜
少しずつ雪が溶けて、だいぶ過ごしやすくなりましたね。春が待ち遠しい時期になってまいりました。
2月の行事予定をお伝えします。
2/18(木)〜2/20(土)で寿司バイキングを開催します。マグロやブリ、ホタテ、サーモン&いくら、穴子などたくさんの種類をご用意しております。生寿司が苦手な方には玉子や巻き寿司、ちらし寿司などもご用意しています。どうぞお楽しみに。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は2/15(月)、2/16(火)、2/19(金)です。
訪問美容週間は2/8(月)〜2/13(土)です。希望される方はご予約ください。
まだまだ寒い日が続きます。体を冷やさないよう気を付けて過ごしてくださいね。
2月の行事予定をお伝えします。
2/18(木)〜2/20(土)で寿司バイキングを開催します。マグロやブリ、ホタテ、サーモン&いくら、穴子などたくさんの種類をご用意しております。生寿司が苦手な方には玉子や巻き寿司、ちらし寿司などもご用意しています。どうぞお楽しみに。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は2/15(月)、2/16(火)、2/19(金)です。
訪問美容週間は2/8(月)〜2/13(土)です。希望される方はご予約ください。
まだまだ寒い日が続きます。体を冷やさないよう気を付けて過ごしてくださいね。
2021.01.02
車場デイサービス〜1月の行事予定〜
明けましておめでとうございます。雪が積もりましたね。雪かきや雪下ろしが大変ですが、腰など痛めないようお気をつけくださいね。
1月の行事予定をお伝えします。
1/2(土)〜1/8(金)で初詣に行きます。当日の午前中にご希望を伺いますので、希望される方はお知らせください。新年に何を祈るか考えておいてくださいね。
1/23(土)に園芸クラブ員の調理イベントを行います。秋から大切に育てて収穫した大根を使用して料理を作ります。献立や調理作業の分担などは参加メンバーで数回会議をして話し合って決めました。どうぞお楽しみに。
1/27(水)〜1/29(金)で絵馬作りを行います。どんな絵馬ができあがるか楽しみですね。
今年はコロナの影響もあり、餅つき大会は行いませんが、皆様に楽しんで頂けるよう頑張っていきます。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は1/11(月)、1/12(火)、1/15(金)です。
訪問美容週間は1/11(月)〜1/16(土)です。希望される方はご予約ください。
本年もよろしくお願い致します。
1月の行事予定をお伝えします。
1/2(土)〜1/8(金)で初詣に行きます。当日の午前中にご希望を伺いますので、希望される方はお知らせください。新年に何を祈るか考えておいてくださいね。
1/23(土)に園芸クラブ員の調理イベントを行います。秋から大切に育てて収穫した大根を使用して料理を作ります。献立や調理作業の分担などは参加メンバーで数回会議をして話し合って決めました。どうぞお楽しみに。
1/27(水)〜1/29(金)で絵馬作りを行います。どんな絵馬ができあがるか楽しみですね。
今年はコロナの影響もあり、餅つき大会は行いませんが、皆様に楽しんで頂けるよう頑張っていきます。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は1/11(月)、1/12(火)、1/15(金)です。
訪問美容週間は1/11(月)〜1/16(土)です。希望される方はご予約ください。
本年もよろしくお願い致します。
2021.01.02
〜 新年のご挨拶 〜
新年、あけましておめでとうございます。
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
大雪で幕を開けた2021年。たくさん降り過ぎると厄介に感じてしまう雪ですが、雪は春になれば雪解け水として山や田畑をうるおし、作物を育て、人々の飲料水として供給されます。「雪解け水は寿命をのばす」とも言われており、長野県など雪の多い地域の人はご長寿なんだそうですよ。一見マイナスに感じるものも、違う視点で見るとプラスになることが世の中にはたくさんあります。痛いことやつらいこと、不安なこと、面倒なこと・・・生きていれば色々なことがありますが、そのような中でも皆様が楽しく笑顔で過ごせる時間を少しでも多くつくることができるよう、今年もお手伝いさせて頂ければ幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2021年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。
車場デイサービスセンター
所長 吉川 理恵子
職 員 一 同
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
大雪で幕を開けた2021年。たくさん降り過ぎると厄介に感じてしまう雪ですが、雪は春になれば雪解け水として山や田畑をうるおし、作物を育て、人々の飲料水として供給されます。「雪解け水は寿命をのばす」とも言われており、長野県など雪の多い地域の人はご長寿なんだそうですよ。一見マイナスに感じるものも、違う視点で見るとプラスになることが世の中にはたくさんあります。痛いことやつらいこと、不安なこと、面倒なこと・・・生きていれば色々なことがありますが、そのような中でも皆様が楽しく笑顔で過ごせる時間を少しでも多くつくることができるよう、今年もお手伝いさせて頂ければ幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2021年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。
車場デイサービスセンター
所長 吉川 理恵子
職 員 一 同
2020.12.30
〜 年末のご挨拶 〜
年末年始に大寒波がくると天気予報で言われていた通り、新潟の冬らしい天気になってしまいましたね。雪のない暖かな年末年始のほうが嬉しいですが、天気も悪く新型コロナウイルス感染症も心配な今回の年末年始は、おうちでまったりゆっくり過ごすのも悪くないですよね。
さて、一日早いですが、一言年末のご挨拶をさせて頂きます。
本年も、ご利用者様やご家族様、地域の皆様、関係機関の皆様には格別のお引き立てを賜りましたこと、大変有り難く心より御礼申し上げます。
本年は日本のみならず世界中が新型コロナウイルス感染症に振り回される一年となりましたが、皆様のご理解、ご協力により、無事に一年を終えることができました。
来年も車場デイサービスセンターは、ご利用者様が安心して過ごせる環境の中で生き生きと楽しく生活して頂けるよう、そして、ご家族様が安心してご利用者様を送り出し、ご自分の時間を大切にしながら無理なく在宅介護を続けることができるよう、皆様のご要望と真摯に向き合い、ひとつずつ丁寧に私たちが今できる精一杯のサービスを提供させて頂きたいと思っております。そして、地域の皆様のご理解とご協力に感謝しつつ、地域の一員として皆様と共に歩んでいきたいと思っております。皆様のお役に立てるよう、職員一同誠心誠意努力して参る所存ですので、来年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、来る年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ、年末のご挨拶とさせて頂きます。
皆様、良い年をお迎えください!!
車場デイサービスセンター
所長 吉川 理恵子
職 員 一 同
さて、一日早いですが、一言年末のご挨拶をさせて頂きます。
本年も、ご利用者様やご家族様、地域の皆様、関係機関の皆様には格別のお引き立てを賜りましたこと、大変有り難く心より御礼申し上げます。
本年は日本のみならず世界中が新型コロナウイルス感染症に振り回される一年となりましたが、皆様のご理解、ご協力により、無事に一年を終えることができました。
来年も車場デイサービスセンターは、ご利用者様が安心して過ごせる環境の中で生き生きと楽しく生活して頂けるよう、そして、ご家族様が安心してご利用者様を送り出し、ご自分の時間を大切にしながら無理なく在宅介護を続けることができるよう、皆様のご要望と真摯に向き合い、ひとつずつ丁寧に私たちが今できる精一杯のサービスを提供させて頂きたいと思っております。そして、地域の皆様のご理解とご協力に感謝しつつ、地域の一員として皆様と共に歩んでいきたいと思っております。皆様のお役に立てるよう、職員一同誠心誠意努力して参る所存ですので、来年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、来る年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ、年末のご挨拶とさせて頂きます。
皆様、良い年をお迎えください!!
車場デイサービスセンター
所長 吉川 理恵子
職 員 一 同
2020.12.01
車場デイサービス〜12月の行事予定〜
そろそろ雪が気になる時期です。外に出るのが億劫になってしまう今日この頃、温かい部屋でゆっくりしたいですね。
12月の行事予定をお伝えします。
12/2(水)〜12/4(金)の3日間で、DVD鑑賞をします。3日間違うDVDを上映しますので、何が上映されるかはその時までのお楽しみ。皆様に喜んで頂けるようご利用者様からご要望を聴き取ったいくつもの候補の中から、職員全員で考えて選びましたので、お楽しみに。
12/21(月)〜12/23(水)の3日間で生け花クラブのお正月イベントを開催します。今回はお正月らしく飾る小物を作って、生け花をより華やかにしていきます。小物作りは12/7(月)〜12/9(水)に行います。お正月のお客様を素敵なお花でお出迎えしましょう!
12/23(水)〜12/25(金)の3日間でクリスマスレクを行います。プレゼントもご用意していますのでどうぞお楽しみに。クリスマスケーキもありますよ。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は12/14(月)、12/15(火)、12/18(金)ですよ。書道クラブ員で手作りする来年度カレンダーは、12月中旬までにクラブ員で作り上げて、年末にはご利用者様に配布させていただく予定です。
訪問美容週間は12/14(月)〜12/19(土)です。希望される方はご予約ください。
忙しい師走、行事を楽しんで元気に乗り切りましょう。
12月の行事予定をお伝えします。
12/2(水)〜12/4(金)の3日間で、DVD鑑賞をします。3日間違うDVDを上映しますので、何が上映されるかはその時までのお楽しみ。皆様に喜んで頂けるようご利用者様からご要望を聴き取ったいくつもの候補の中から、職員全員で考えて選びましたので、お楽しみに。
12/21(月)〜12/23(水)の3日間で生け花クラブのお正月イベントを開催します。今回はお正月らしく飾る小物を作って、生け花をより華やかにしていきます。小物作りは12/7(月)〜12/9(水)に行います。お正月のお客様を素敵なお花でお出迎えしましょう!
12/23(水)〜12/25(金)の3日間でクリスマスレクを行います。プレゼントもご用意していますのでどうぞお楽しみに。クリスマスケーキもありますよ。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は12/14(月)、12/15(火)、12/18(金)ですよ。書道クラブ員で手作りする来年度カレンダーは、12月中旬までにクラブ員で作り上げて、年末にはご利用者様に配布させていただく予定です。
訪問美容週間は12/14(月)〜12/19(土)です。希望される方はご予約ください。
忙しい師走、行事を楽しんで元気に乗り切りましょう。
2020.11.13
ご寄付をいただきました!
一般財団法人 信越郵便局長協会様より、洗濯機をご寄付いただきました。
詳しくは活動報告をご覧ください。
信越郵便局長協会の皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
詳しくは活動報告をご覧ください。
信越郵便局長協会の皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
2020.11.01
車場デイサービス〜11月の行事予定〜
白鳥の姿も見られるようになり、冬の兆しが見えてきましたね。暖房の必要な季節がやってきました。
11月の行事予定をお伝えします。
11/25(水)、11/26(木)、11/27(金)の3日間でみかん風呂を行います。本格的な寒さを迎える時期です。みかん風呂で温まってくださいね。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は11/16(月)、11/17(火)、11/20(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は11月9日(月)〜14日(土)です。希望される方はご予約ください。
インフルエンザの季節も到来して体調管理が大変ですが、みかん風呂で温まって乗り切りましょう。
11月の行事予定をお伝えします。
11/25(水)、11/26(木)、11/27(金)の3日間でみかん風呂を行います。本格的な寒さを迎える時期です。みかん風呂で温まってくださいね。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は11/16(月)、11/17(火)、11/20(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は11月9日(月)〜14日(土)です。希望される方はご予約ください。
インフルエンザの季節も到来して体調管理が大変ですが、みかん風呂で温まって乗り切りましょう。
2020.10.01
車場デイサービス〜10月の行事予定〜
急激に涼しくなってきました。風邪などひかないよう注意していきましょう。
10月の行事予定をお伝えします。
10/22(木)に消防訓練があります。これから火の元など注意しなければいけない季節になります。いざという時のためにしっかり訓練したいと思います。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は10/12(月)、10/13(火)、10/16(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は10月12日(月)〜17日(土)です。希望される方はご予約ください。
レクプロジェクト感謝会は天候を見ながら随時開催いたしますので、特別委員の男性ご利用者様は体調を整えて楽しみに待っていてくださいね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。体に気を付けてお過ごし下さい。
10月の行事予定をお伝えします。
10/22(木)に消防訓練があります。これから火の元など注意しなければいけない季節になります。いざという時のためにしっかり訓練したいと思います。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。書道クラブの講師来所日は10/12(月)、10/13(火)、10/16(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は10月12日(月)〜17日(土)です。希望される方はご予約ください。
レクプロジェクト感謝会は天候を見ながら随時開催いたしますので、特別委員の男性ご利用者様は体調を整えて楽しみに待っていてくださいね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。体に気を付けてお過ごし下さい。
2020.09.01
車場デイサービス〜9月の行事予定〜
厳しい暑さが続いていますね。コロナだけではなく、熱中症対策も必要です。水分と塩分をしっかり摂っていきましょう。
9月の行事予定をお伝えします。
9/16(水)、9/17(木)、9/19(土)の三日間で生け花クラブのお彼岸イベントを開催します。前回のイベントではキャンドルを手作りして楽しみましたが、今回はポプリを手作り。ラベンダーやローズなど、いろんな香りを楽しんで頂きます。ポプリづくりは9/2(水)、9/3(木)、9/5(土)を予定しておりますので、ご参加ください。
9/21(月)〜9/23(水)は敬老会を開催します。ご利用者様への記念品プレゼントや職員によるのど自慢大会など、楽しんで頂ける企画をたくさんご用意しています。お昼は調理員手作りのお祝い弁当、おやつは特別おやつをご用意いたしますので、ご期待ください。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加お待ちしています。書道クラブの講師来所日は9/14(月)、9/15(火)、9/18(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は9月14日(月)〜19日(土)です。希望される方はご予約ください。
暑さに負けず頑張りましょう。
9月の行事予定をお伝えします。
9/16(水)、9/17(木)、9/19(土)の三日間で生け花クラブのお彼岸イベントを開催します。前回のイベントではキャンドルを手作りして楽しみましたが、今回はポプリを手作り。ラベンダーやローズなど、いろんな香りを楽しんで頂きます。ポプリづくりは9/2(水)、9/3(木)、9/5(土)を予定しておりますので、ご参加ください。
9/21(月)〜9/23(水)は敬老会を開催します。ご利用者様への記念品プレゼントや職員によるのど自慢大会など、楽しんで頂ける企画をたくさんご用意しています。お昼は調理員手作りのお祝い弁当、おやつは特別おやつをご用意いたしますので、ご期待ください。
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室など引き続き開催しますので、皆さんのご参加お待ちしています。書道クラブの講師来所日は9/14(月)、9/15(火)、9/18(金)ですよ。どうぞお楽しみに。
訪問美容週間は9月14日(月)〜19日(土)です。希望される方はご予約ください。
暑さに負けず頑張りましょう。
2020.08.06
ご寄付をいただきました!
明治安田生命保険相互会社新潟支社新津営業所の皆様より、寄付金をいただきました。詳しくは活動報告をご覧ください。
明治安田生命の皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
明治安田生命の皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
2020.08.01
〜 車場デイサービス 8月の行事予定 〜
8月に入り雨も一段落し、暑さが厳しくなってまいりました。マスクで息苦しい毎日ですが、熱中症にも注意しましょう。
8月の行事予定についてお伝えします。
8月は17日(月)〜18日(水)の3日間でサマースイーツフェアを開催します。普段はバイキング形式で様々なデザートを皆様にお楽しみいただいていましたが、新型コロナウイルス感染予防の観点から提供方法を見直しました。季節の果物を使ったスイーツや冷たいスイーツなど、夏らしい華やかな彩りのスイーツを盛り合わせて提供させていただきます。目にも楽しいおやつを、お楽しみに!!
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室などは引き続き開催しますので、皆さんのご参加お待ちしています。
訪問美容週間は8月10日(月)〜15日(土)です。希望される方はご予約ください。
新型コロナウイルス感染拡大も落ち着いてきたと思ったら、また増えてきましたね。暑さにもコロナにも負けずに頑張りましょう。
8月の行事予定についてお伝えします。
8月は17日(月)〜18日(水)の3日間でサマースイーツフェアを開催します。普段はバイキング形式で様々なデザートを皆様にお楽しみいただいていましたが、新型コロナウイルス感染予防の観点から提供方法を見直しました。季節の果物を使ったスイーツや冷たいスイーツなど、夏らしい華やかな彩りのスイーツを盛り合わせて提供させていただきます。目にも楽しいおやつを、お楽しみに!!
その他、クラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室などは引き続き開催しますので、皆さんのご参加お待ちしています。
訪問美容週間は8月10日(月)〜15日(土)です。希望される方はご予約ください。
新型コロナウイルス感染拡大も落ち着いてきたと思ったら、また増えてきましたね。暑さにもコロナにも負けずに頑張りましょう。
2020.07.01
〜 車場デイサービス 7月の行事予定 〜
7月に入りましたが、梅雨の蒸し暑さが続いていますね。夏バテなどにお気をつけください。
7月の行事予定についてお知らせします。
★7/6(月)〜7/8(水)の3日間で写真立て作りをします。写真立てを好きなアイテムで飾り、思い出の写真を飾ってください。ご希望に応じて写真も撮ってプレゼントします。ひとりでもいいですし、お友達と写ってもいいと思います。お家でのひとときが楽しくなるようお手伝いします。お世話になった方にプレゼントしても良いですね。
★訪問美容週間は7/13(月)〜7/18(土)です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
7月の行事予定についてお知らせします。
★7/6(月)〜7/8(水)の3日間で写真立て作りをします。写真立てを好きなアイテムで飾り、思い出の写真を飾ってください。ご希望に応じて写真も撮ってプレゼントします。ひとりでもいいですし、お友達と写ってもいいと思います。お家でのひとときが楽しくなるようお手伝いします。お世話になった方にプレゼントしても良いですね。
★訪問美容週間は7/13(月)〜7/18(土)です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
2020.06.01
〜 車場デイサービス 6月の行事予定 〜
本格的な夏が近づき、暑さも増してきました。緊急事態宣言も解除され、日常が戻りつつありますね。6月の行事予定についてお知らせします。
先月に引き続き行事が軒並みキャンセルとなっているため、施設内で出来る行事を現在企画中です。来月には実行できると思いますので、お楽しみに。
事業所内で行うクラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室は引き続き活動してまいりますので、皆さんのご参加をお待ちしております。
なお、訪問美容週間は6月8日〜6月13日です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
先月に引き続き行事が軒並みキャンセルとなっているため、施設内で出来る行事を現在企画中です。来月には実行できると思いますので、お楽しみに。
事業所内で行うクラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室は引き続き活動してまいりますので、皆さんのご参加をお待ちしております。
なお、訪問美容週間は6月8日〜6月13日です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
2020.05.04
〜 車場デイサービス 5月の行事予定 〜
だいぶ暖かくなってまいりました。新型コロナウイルスの影響で外出もままなりませんね。5月の行事予定についてお知らせします。
予定しておりました「行きたいお店で食べたいものを食べようツアー」は新型コロナウイルス感染予防の為、中止となりました。楽しみにしてくださっていた方々には、心よりお詫び申し上げます。
ボランティアの来所予定なども全て中止となりました。事業所内で行うクラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室は引き続き活動してまいりますので、皆さんのご参加をお待ちしております。
なお、訪問美容週間は5月11日〜5月16日です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
予定しておりました「行きたいお店で食べたいものを食べようツアー」は新型コロナウイルス感染予防の為、中止となりました。楽しみにしてくださっていた方々には、心よりお詫び申し上げます。
ボランティアの来所予定なども全て中止となりました。事業所内で行うクラブ活動やレクプロジェクト、転倒予防の体操教室は引き続き活動してまいりますので、皆さんのご参加をお待ちしております。
なお、訪問美容週間は5月11日〜5月16日です。ご希望の方はご予約ください。
今月も新型コロナウイルスに負けず、楽しく過ごしましょう。
2020.04.01
〜 車場デイサービス 4月の行事予定 〜
新年度の始まりです!!と言っても、新型コロナウイルスの話題ばかりで、気持ちの良い春の陽気を満喫できる雰囲気ではありませんが・・・。気が滅入ってしまいそうですが、こんな時こそ家の中で楽しめる趣味を見つける機会にしたいものですね。
さて、車場デイサービスセンター4月の行事についてですが、新型コロナウイルス感染予防の観点から中止せざるを得ない状況にあります。3月に開催を予定していたいちご狩りツアーについて4月の開催を検討していましたが、断念する決断をいたしました。同じく、毎年恒例の桜のお花見も中止とさせて頂きます。各ボランティア団体様による芸能鑑賞も、すべて延期をお願いしているところです。楽しみにしてくださっていた皆様には大変お申し訳ございませんが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
事業所内で行っている転倒予防の体操教室やクラブ活動は変更なく開催していきます。これを機にクラブ活動に体験入部をしてみませんか?随時受け付けておりますので、ご希望のご利用者様はぜひ職員に一声かけてください!!
行事が思うようにできずに寂しいですが、こんな時こそ明るく笑顔で過ごしましょう!
さて、車場デイサービスセンター4月の行事についてですが、新型コロナウイルス感染予防の観点から中止せざるを得ない状況にあります。3月に開催を予定していたいちご狩りツアーについて4月の開催を検討していましたが、断念する決断をいたしました。同じく、毎年恒例の桜のお花見も中止とさせて頂きます。各ボランティア団体様による芸能鑑賞も、すべて延期をお願いしているところです。楽しみにしてくださっていた皆様には大変お申し訳ございませんが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
事業所内で行っている転倒予防の体操教室やクラブ活動は変更なく開催していきます。これを機にクラブ活動に体験入部をしてみませんか?随時受け付けておりますので、ご希望のご利用者様はぜひ職員に一声かけてください!!
行事が思うようにできずに寂しいですが、こんな時こそ明るく笑顔で過ごしましょう!
2020.03.01
〜 車場デイサービス 3月の行事予定 〜
年度がわりの3月です。卒業や就職、それに伴う引っ越しなど生活が変わる準備に何かとバタバタするこの季節ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で例年とはまた違う気忙しさや不安感が日本中に漂っています。早く終息のめどが立てば良いのですが・・・。みんなで情報を共有し合って、正しく怖がり対策をとっていきたいものですね。
さて、3月の行事予定が決まりましたので、お知らせします。
<4日(水)>
★消防訓練★
当日ご利用くださっているご利用者様と出勤している職員、全員参加で避難・通報・消火の訓練を行います。
<9日(月)〜14日(土)>
★訪問美容週間★
ご予約をお願いします。
<9日(月)〜21日(土)>
★いちご狩りツアー★
ご利用者様のご要望にお応えし、数年ぶりに復活!行き先は白根のグレープガーデンです。
<11日(水)>
★笑栄会様ご来所★
1年に1回のお楽しみ!!素敵な歌や踊りに見惚れてしまうこと、間違いなしです。
<16日(月)>
★さつき野保育園の園児さんとの交流★
同一法人で運営しているさつき野保育園の可愛い園児さんとの触れ合いをお楽しみください。
<16日(月)〜18日(水)>
★生け花クラブ お彼岸イベント★
生け花クラブ員限定の特別イベント。今回は、きれいなお花と手作りの素敵なろうそくでご先祖様をお迎えできるように準備する、春のお彼岸のためのイベントです。
<26日(木)>
★新津オカリナクラブ様ご来所★
毎月恒例のオカリナ鑑賞会です。
その他、要支援・事業対象のご利用者様を対象とした転倒予防の体操教室や、クラブ活動も引き続き開催中です。なお、新型コロナウイルスの影響を鑑み、上記の予定を変更する可能性もございます。ご了承ください。3月も車場デイサービスセンターをよろしくお願いします。
さて、3月の行事予定が決まりましたので、お知らせします。
<4日(水)>
★消防訓練★
当日ご利用くださっているご利用者様と出勤している職員、全員参加で避難・通報・消火の訓練を行います。
<9日(月)〜14日(土)>
★訪問美容週間★
ご予約をお願いします。
<9日(月)〜21日(土)>
★いちご狩りツアー★
ご利用者様のご要望にお応えし、数年ぶりに復活!行き先は白根のグレープガーデンです。
<11日(水)>
★笑栄会様ご来所★
1年に1回のお楽しみ!!素敵な歌や踊りに見惚れてしまうこと、間違いなしです。
<16日(月)>
★さつき野保育園の園児さんとの交流★
同一法人で運営しているさつき野保育園の可愛い園児さんとの触れ合いをお楽しみください。
<16日(月)〜18日(水)>
★生け花クラブ お彼岸イベント★
生け花クラブ員限定の特別イベント。今回は、きれいなお花と手作りの素敵なろうそくでご先祖様をお迎えできるように準備する、春のお彼岸のためのイベントです。
<26日(木)>
★新津オカリナクラブ様ご来所★
毎月恒例のオカリナ鑑賞会です。
その他、要支援・事業対象のご利用者様を対象とした転倒予防の体操教室や、クラブ活動も引き続き開催中です。なお、新型コロナウイルスの影響を鑑み、上記の予定を変更する可能性もございます。ご了承ください。3月も車場デイサービスセンターをよろしくお願いします。
2020.02.01
〜 車場デイサービス 2月の行事予定 〜
天気予報で雪マークが見られるようになり、新潟の冬らしい天候になってきましたね。朝夕と冷え込む時は、路面が凍っていることもあります。皆様、転ばないように慎重に歩きましょう!
2月の行事予定が決まりましたので、お知らせいたします。
<3日(月)>
★レク紅様ご来所★
「紅色」をメインとしたステキな衣装を身にまとい、毎回様々なレクダンスを披露してくださる「レク紅」様。久しぶりにご来所くださいます。お楽しみに!
<6日(木)>
★にこにここども園の園児さんとの交流★
近隣にあるにこにここども園の園児さん参加によるレクリエーションです。子供さんとの交流はご利用者様に大人気。機会を増やすために、にこにここども園様にご協力いただきました。今回は、「コップを使った物送りゲーム」を園児さんと一緒に楽しむ予定です。
<10日(月)〜15日(土)>
★訪問美容週間★
事前のご予約をお願いいたします。
<10日(月)>
★新津オカリナクラブ様ご来所★
毎月恒例のオカリナ鑑賞会。今回も、3名様で演奏くださるそうです。
<19日(水)>
★北上保育園の園児さんとの交流★
同一法人で運営している北上保育園の園児さんが午前中に遊びに来てくれます。園児さんとの交流は、ご利用者様の元気の源です。
<20日(木)〜22日(土)>
★寿司バイキング★
ご利用アンケートで開催のご要望の多いバイキングを今年も開催します。たくさんおかわりしてくださいね!
<21日(金)>
★荻川イキイキ塾様ご来所★
ご利用者様の飛び入りも大歓迎のカラオケ大会です。
<27日(木)>
★やまちゃんカラオケ同好会様ご来所★
自慢の美声をご披露くださいます。曲のリクエスト、お待ちしております。
クラブ活動や転倒予防の体操教室も好評開催中です。
寒さに負けず、今月も元気に過ごしましょう!
2月の行事予定が決まりましたので、お知らせいたします。
<3日(月)>
★レク紅様ご来所★
「紅色」をメインとしたステキな衣装を身にまとい、毎回様々なレクダンスを披露してくださる「レク紅」様。久しぶりにご来所くださいます。お楽しみに!
<6日(木)>
★にこにここども園の園児さんとの交流★
近隣にあるにこにここども園の園児さん参加によるレクリエーションです。子供さんとの交流はご利用者様に大人気。機会を増やすために、にこにここども園様にご協力いただきました。今回は、「コップを使った物送りゲーム」を園児さんと一緒に楽しむ予定です。
<10日(月)〜15日(土)>
★訪問美容週間★
事前のご予約をお願いいたします。
<10日(月)>
★新津オカリナクラブ様ご来所★
毎月恒例のオカリナ鑑賞会。今回も、3名様で演奏くださるそうです。
<19日(水)>
★北上保育園の園児さんとの交流★
同一法人で運営している北上保育園の園児さんが午前中に遊びに来てくれます。園児さんとの交流は、ご利用者様の元気の源です。
<20日(木)〜22日(土)>
★寿司バイキング★
ご利用アンケートで開催のご要望の多いバイキングを今年も開催します。たくさんおかわりしてくださいね!
<21日(金)>
★荻川イキイキ塾様ご来所★
ご利用者様の飛び入りも大歓迎のカラオケ大会です。
<27日(木)>
★やまちゃんカラオケ同好会様ご来所★
自慢の美声をご披露くださいます。曲のリクエスト、お待ちしております。
クラブ活動や転倒予防の体操教室も好評開催中です。
寒さに負けず、今月も元気に過ごしましょう!
車場デイサービスセンターについて
車場デイサービスセンターは、(介護予防)通所介護と(介護予防)認知症対応型通所介護の2種類の事業を運営しております。車椅子対応の送迎車輌やトイレ、各種機械浴槽などの設備があり、軽度の方から重度の方まで幅広くご利用頂けます。
(介護予防)通所介護では、ご利用者様に社会の中で生きがいや役割を持ってイキイキと生活して頂ける、クラブ活動や機能訓練など各種活動を提供しております。皆様が安心してご友人と楽しく過ごすことができる「居場所」となれる事業所を目指します。
(介護予防)認知症対応型通所介護では、日課を設けず、ご利用者様個々のその日の精神状態やご要望に合わせたきめ細かいサービスを提供します。認知症になってもその人らしく住み慣れた地域で生活していくことができるよう、ご家庭での状況に応じた作業療法に取り組んで頂くことにより、ご自宅での生活を支えます。
その他、同一法人内で運営している保育園の園児さんと交流できる機会もあり、ご利用者様に好評を頂いております。
(介護予防)通所介護では、ご利用者様に社会の中で生きがいや役割を持ってイキイキと生活して頂ける、クラブ活動や機能訓練など各種活動を提供しております。皆様が安心してご友人と楽しく過ごすことができる「居場所」となれる事業所を目指します。
(介護予防)認知症対応型通所介護では、日課を設けず、ご利用者様個々のその日の精神状態やご要望に合わせたきめ細かいサービスを提供します。認知症になってもその人らしく住み慣れた地域で生活していくことができるよう、ご家庭での状況に応じた作業療法に取り組んで頂くことにより、ご自宅での生活を支えます。
その他、同一法人内で運営している保育園の園児さんと交流できる機会もあり、ご利用者様に好評を頂いております。
事業所理念
(1)私たちは、ご利用者様及びご家族様の声を傾聴し、ご要望に合わせた質の高い介護サービスを提供します。
(2)私たちは、地域とのつながりを大切にし、地域の皆様に信頼して頂ける事業所を目指します。
(3)私たちは、ご利用者様と共に楽しみ、笑顔のあふれる職場づくりに努めます。
(2)私たちは、地域とのつながりを大切にし、地域の皆様に信頼して頂ける事業所を目指します。
(3)私たちは、ご利用者様と共に楽しみ、笑顔のあふれる職場づくりに努めます。
園芸クラブの活動
2021.03.31
書道クラブの活動
2021.03.30
マスクケース作り
2021.03.26
消防訓練
2021.03.22
生け花クラブの活動
2021.03.19
生け花クラブの活動
2021.03.12
園芸クラブの活動(2)
2021.02.27
園芸クラブの活動(1)
2021.02.27
生け花クラブの活動
2021.02.26
書道クラブの活動
2021.02.20
寿司バイキング(2)
2021.02.20
寿司バイキング(1)
2021.02.20
絵馬作り
2021.01.29
園芸クラブの活動
2021.01.23
園芸クラブの活動
2021.01.23
生け花クラブの活動
2021.01.21
書道クラブの活動
2021.01.15