当施設からのお知らせ
2021.08.19
特養逢谷内 委員会実施について
新型コロナが蔓延していますが、利用者様へのより良いサービスの実施に向け委員会を開催しております。
8月開催をお知らせいたします。
なお、委員会においても感染予防を踏まえて実施しています。
8月2日 給食・レク委員会
8月25日 感染症・虐待委員会
8月31日 事故防止・災害委員会
8月開催をお知らせいたします。
なお、委員会においても感染予防を踏まえて実施しています。
8月2日 給食・レク委員会
8月25日 感染症・虐待委員会
8月31日 事故防止・災害委員会
2021.08.19
特養・ショートステイ逢谷内8月内部研修について
特養・ショートステイ逢谷内の内部研修の報告します。
8月6・17日 オムツ等介助方法の研修
8月18・19日 服薬・お薬研修
研修はコロナ感染予防を行ったうえで、専門家に依頼し、実施しております。
8月6・17日 オムツ等介助方法の研修
8月18・19日 服薬・お薬研修
研修はコロナ感染予防を行ったうえで、専門家に依頼し、実施しております。
2021.06.11
特別養護老人ホーム逢谷内 昼食紹介
本施設の利用している紹介を始めます。
2021.06.10
管理者変更、生活相談員任命、管理栄養士紹介
令和2年6月より管理者に任命されていました「遠藤隆」から令和3年5月より「滝澤澄彦」に管理者が変わりました。
また、これに伴い、生活相談員を新たに任命し、情報共有を皆さまと図って参ります。
〇特別養護老人ホーム逢谷内生活相談員「加藤吉克」「間宮千尋」
〇ショートステイ逢谷内生活相談員「海老原靖子」
令和2年9月より管理栄養士を雇用し、献立や行事食含めた建物全体の栄養管理の体制が整いましたのでお知らせします。
〇管理栄養士「土肥良子」
また、これに伴い、生活相談員を新たに任命し、情報共有を皆さまと図って参ります。
〇特別養護老人ホーム逢谷内生活相談員「加藤吉克」「間宮千尋」
〇ショートステイ逢谷内生活相談員「海老原靖子」
令和2年9月より管理栄養士を雇用し、献立や行事食含めた建物全体の栄養管理の体制が整いましたのでお知らせします。
〇管理栄養士「土肥良子」
2021.06.10
特別養護老老人ホーム逢谷内HP活用の開始のお知らせ
昨年度ホームページの更新がなく、利用者様の日々の様子を伝えていなかったこと、大変申し訳ありませんでした。
これから活動報告を毎週アップしていきます。
これから活動報告を毎週アップしていきます。
特養逢谷内・ショートステイ逢谷内
新型コロナウィルス対応のお知らせ
新型コロナウィルス入所について
特養逢谷内での対応は以下のように進めて参ります。
施設内で利用者様及び職員の
(1)感染の疑いが発生した場合
保健所に連絡、PCR検査を実施
実施後、感染(陰性)となった場合は新規受け入れ再開
(2)感染(陽性)が発生した場合
保健所に連絡、PCR検査を実施
実施後、感染(陽性)となった場合、新規受け入れ中止
要感染者は医療機関との連携により対応します。
・入所判定が終了し、入所予定だった方の感染陽性の場合
保健所、医療機関からの指示を受けていただき、書面等で問題ないことを確認し、再度ヒアリングの実施してから入所手順を進めて参ります。
施設内で利用者様及び職員の
(1)感染の疑いが発生した場合
保健所に連絡、PCR検査を実施
実施後、感染(陰性)となった場合は新規受け入れ再開
(2)感染(陽性)が発生した場合
保健所に連絡、PCR検査を実施
実施後、感染(陽性)となった場合、新規受け入れ中止
要感染者は医療機関との連携により対応します。
・入所判定が終了し、入所予定だった方の感染陽性の場合
保健所、医療機関からの指示を受けていただき、書面等で問題ないことを確認し、再度ヒアリングの実施してから入所手順を進めて参ります。
特別養護老人ホーム逢谷内について
ショートステイ逢谷内について
活動報告
今日は彼岸の中日です
2021.09.23
飲み込みに不安な方には「おはぎ風」を召し上がっていただきました。
(お粥のゼリーをあんこをかけた物)
いつもと違うおやつで、喜んで召し上がっていらっしゃいました。
敬老の日メニュー
2021.09.20
旬の栗を使い、『栗おこわ』を召し上がっていただきました。
果物は、利用者様に意見をお聞きし、
一番人気の『なし』を召し上がっていただきました。
お盆メニュー
2021.08.13
中部地方では天ぷらがお盆の定番メニューだそうです。
利用者様も喜んで召し上がっていただきました。
みんなでカラオケ(2)
2021.08.11
みんなでカラオケ(1)
2021.08.11
雨の日の訪問客
2021.07.13
2階七夕会行いました
2021.07.08
七夕献立
2021.07.07
星に見立てたお麩を入れました。
無病息災を願い、食べて頂きました。
おやつは☆型の杏仁豆腐を提供させていただきました。
利用者様に手作りおやつを召し上がって戴きました。
2021.07.01
利用者様も楽しみにしていたメニュー、笑顔で食べて戴きました。
2階フロアみんなの運動会
2021.06.17
6月11日 入梅 利用者様昼食をご紹介します。
2021.06.11
体調を崩しやすい季節になりので、ご利用者様には梅を食べて元気に過ごしていただきます。