HOME > 保育のご案内 > 三の丸こども園
保育園

三の丸こども園

保育園からのお知らせ施設案内入園をご検討中の方へ

保育園からのお知らせ

2023.05.26
令和5年6月の予定
運動会
交通安全教室
弁当持ち園外(幼児)
園開放
誕生会
リトミック集会
保育参観
園外保育(乳児)
避難訓練
親子虫歯予防教室
ビデオ懇談会(乳児)
2023.04.25
令和5年5月の予定
こどもの日集会
園外保育(幼児)
園外保育(乳児)
誕生会
リトミック集会
虫歯予防教室
園開放
避難訓練
2023.03.31
令和5年4月の予定
園外保育(幼児)
園外保育(乳児)
歯科検診
誕生会
リトミック集会
避難訓練
2023.02.22
令和5年3月の予定
園外(幼児)
ひな祭り集会
園開放
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
お別れ会
卒園式
2023.01.27
令和5年2月の予定
豆まき集会
交通安全集会
園外保育(幼児)
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
園開放
2022.12.26
令和5年1月の予定
もちつき
園外保育(幼児)
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
園開放
2022.11.30
令和4年12月の予定
保育参観
ビデオ懇談会
園外保育
個人懇談
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園開放
クリスマス会
2022.11.02
令和4年11月の予定
園外保育(幼児)
園開放
個人懇談
誕生会・リトミック集会
避難訓練
保育参観
園外保育(乳児)
2022.09.27
令和4年10月の予定
マラソン大会
園外保育(幼児)
園開放
園外保育(乳児)
誕生会
リトミック集会
避難訓練
発表会
お店屋さんごっこ
2022.08.25
令和4年9月の予定
園開放
弁当持ち園外(幼児)
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
2022.07.26
令和4年8月の予定
園外保育(はまなす)
園外保育(さくら)
園外保育(すみれ)
お祭りごっこ
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園開放
2022.07.07
令和4年7月の予定
七夕集会
わくわく保育
園開放
誕生会・リトミック集会
園外保育(はまなす)
園外保育(さくら)
避難訓練
園外保育(すみれ)
園開放
2022.06.03
令和4年6月の予定
園外保育(はまなす)
交通安全教室
保育参観(さくら・はまなす)
園開放
親子虫歯予防教室・乳児ビデオ懇談会
園外保育(さくら)
誕生会・リトミック集会
園外保育(すみれ)
園開放
園外保育(ひまわり・たんぽぽ)
2022.05.06
令和4年5月の予定
 2日(月)こどもの日集会
10日(火)園外保育(はまなす)
11日(水)園外保育(さくら)
12日(木)園開放
17日(火)園外保育(すみれ)
18日(水)園外保育(ひまわり・たんぽぽ)
20日(金)誕生会
      リトミック集会
24日(火)避難訓練
25日(水)虫歯予防教室(はまなす・さくら)
27日(金)運動会
2022.04.04
令和4年4月の予定
13日(水)園外保育(はまなす)
14日(木)園外保育(さくら)
15日(金)歯科検診
20日(水)園外保育(すみれ)
22日(金)誕生会
      リトミック集会      
25日(月)避難訓練
27日(水)園外保育(ひまわり・たんぽぽ)

活動報告

クリスマス会♪
2017.12.25
今年も三の丸保育園にサンタさんがやってきました!大きなプレゼントを持ったサンタさんの登場に大喜びの子ども達でした。サンタさんに質問をしたり、一緒に記念写真を撮ったりと思い出に残るクリスマス会になったようです。クラスごとに劇やピアニカ、踊りを披露しましたよ!!
ドキドキの発表会(1)
2017.11.28
文化会館で発表会が行われました。この日の為にそれぞれのクラスが一生懸命練習を頑張ってきました!当日は、たくさんの方が見に来られて子どもたちも嬉しそうな様子でした。
ドキドキの発表会♪(2)
2017.11.28
写真は園でお遊戯の練習をする乳児組さんです!
よいしょっ!こらしょっ!
2017.10.10
幼児組さんが、園内の畑で育てていたサツマイモの収穫を行いました。「よいしょ!こらしょ!」とみんなで元気につるを引っ張りました。大きなおイモや小さなおイモと様々でしたが、大喜びの子どもたちでした。食べるのがとても楽しみな様です!!
いらっしゃいませ〜!!
2017.09.20
先日、園内でお店屋さんごっこが行われました。乳児さんから幼児さんまで各クラスなりたいお店を決めて品物を作って売りました!売り手、買い手に分かれてとても楽しんでいる様子が見られましたよ。園内では、「いらっしゃいませ〜!」と元気な声が響いていました。
年長組*お泊まり保育
2017.08.04
先日、お泊まり保育が行われました。お揃いの手作りTシャツを着てお買い物に行ったり、クッキングをしたり、ゲームをしました。夜はみんなでカレーライスを食べ、お風呂に入りに行きました!!初めての保育園でお泊まり、ドキドキしている様子でしたが最後までみんなで楽しくお泊まり保育頑張りました!
七夕集会☆
2017.07.03
七夕集会が行われました。織姫と彦星の話を聞いたり、各クラスごとに七夕製作で作った飾りや、どんな願いことを書いたのかなど発表しました。みんなのステキな願い事が叶うといいですね☆
頑張った運動会!(1)
2017.06.26
先日、外ヶ輪小学校体育館にて運動会が行われました。
みんなで息をぴったりに合わせて踊ったり、嬉しい気持ち悔しい気持ちを感じながらも、力いっぱい競技に臨んでいました。保護者の皆様、そして地域の皆様にもご参加いただき活気溢れる素敵な運動会となりました。写真は、園でお遊戯の練習をしている年少組さんです。
頑張った運動会!(2)
2017.06.23
写真は園でお遊戯の練習をしている乳児組さんです。
可愛い衣装を着てノリノリに踊る子どもたちでした!
お弁当持ち園外に行ってきました!!
2017.05.22
年長組さんが、ふるさと村にお弁当持ち園外に行ってきました。チューリップがきれいに咲いていて子どもたちも大喜びでした。遊具で遊んだり、たくさん写真を撮ったり素敵な思い出がたっぷりです!その後、お家の方に作って頂いたお弁当を嬉しそうに見せ合いっこをしながら食べていました。
幼児組みんなでお花見に行ったよ!
2017.04.15
桜が咲く季節。園庭から見える桜の木も満開になりました。
先日は、幼児組みんなで城址公園にお花見に行ってきました。仲良く手を繋いで歩き、桜を眺めながらちょっとしたおやつを食べてお花見気分を味わってきました。満開の桜を見て大喜びの子どもたちです。
保育園生活最後の園外保育
2017.03.07
年長組のはまなすさんが、園外保育で、マリンピア日本海に行ってきました。さすが年長さん!カタカナで書いてある魚の名前を読んでくれましたよ。「先生、おじさんだって!!」と声をかける子ども達。職員が魚の名前を確認すると、本当に「オジサン」という魚でびっくりでした。この写真は、マリンピアの休憩室で、お弁当を食べているところです。
鬼さんなんて恐くない!
2017.02.06
2月3日(金)保育園にて、豆まき集会がありました。カメラに向かってポーズを決めるほど余裕な子どもたちです。各クラスが手作りのお面をかぶっています。この後、赤鬼と緑鬼が登場して「鬼は外!!」の元気な声と、泣き叫ぶ声で大合唱になりましたよ。心の中の悪い鬼が退治できたかな?
おいしかったよ!!
2017.01.21
園内でついたお餅を、みたらし餡、きな粉につけて食べました。つきたてのお餅はおいしすぎて、子ども達は食べることに必死です。「お〜い!カメラ目線をお願いします!」と先生に声をかけられた瞬間の一枚です。
おもちだ〜い好き!
2017.01.21
園内でもちつきをしました。蒸したもち米を試食してみたり、杵を持って餅をついてみたりしましたよ。杵はとても重たくて、餅をつくというより、杵にぶら下がっていた子の方が多かったかもしれません・・・。