HOME > 保育のご案内 > 三の丸こども園
保育園

三の丸こども園

保育園からのお知らせ施設案内入園をご検討中の方へ

保育園からのお知らせ

2023.05.26
令和5年6月の予定
運動会
交通安全教室
弁当持ち園外(幼児)
園開放
誕生会
リトミック集会
保育参観
園外保育(乳児)
避難訓練
親子虫歯予防教室
ビデオ懇談会(乳児)
2023.04.25
令和5年5月の予定
こどもの日集会
園外保育(幼児)
園外保育(乳児)
誕生会
リトミック集会
虫歯予防教室
園開放
避難訓練
2023.03.31
令和5年4月の予定
園外保育(幼児)
園外保育(乳児)
歯科検診
誕生会
リトミック集会
避難訓練
2023.02.22
令和5年3月の予定
園外(幼児)
ひな祭り集会
園開放
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
お別れ会
卒園式
2023.01.27
令和5年2月の予定
豆まき集会
交通安全集会
園外保育(幼児)
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
園開放
2022.12.26
令和5年1月の予定
もちつき
園外保育(幼児)
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
園開放
2022.11.30
令和4年12月の予定
保育参観
ビデオ懇談会
園外保育
個人懇談
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園開放
クリスマス会
2022.11.02
令和4年11月の予定
園外保育(幼児)
園開放
個人懇談
誕生会・リトミック集会
避難訓練
保育参観
園外保育(乳児)
2022.09.27
令和4年10月の予定
マラソン大会
園外保育(幼児)
園開放
園外保育(乳児)
誕生会
リトミック集会
避難訓練
発表会
お店屋さんごっこ
2022.08.25
令和4年9月の予定
園開放
弁当持ち園外(幼児)
誕生会
リトミック集会
避難訓練
園外保育(乳児)
2022.07.26
令和4年8月の予定
園外保育(はまなす)
園外保育(さくら)
園外保育(すみれ)
お祭りごっこ
誕生会・リトミック集会
避難訓練
園開放
2022.07.07
令和4年7月の予定
七夕集会
わくわく保育
園開放
誕生会・リトミック集会
園外保育(はまなす)
園外保育(さくら)
避難訓練
園外保育(すみれ)
園開放
2022.06.03
令和4年6月の予定
園外保育(はまなす)
交通安全教室
保育参観(さくら・はまなす)
園開放
親子虫歯予防教室・乳児ビデオ懇談会
園外保育(さくら)
誕生会・リトミック集会
園外保育(すみれ)
園開放
園外保育(ひまわり・たんぽぽ)
2022.05.06
令和4年5月の予定
 2日(月)こどもの日集会
10日(火)園外保育(はまなす)
11日(水)園外保育(さくら)
12日(木)園開放
17日(火)園外保育(すみれ)
18日(水)園外保育(ひまわり・たんぽぽ)
20日(金)誕生会
      リトミック集会
24日(火)避難訓練
25日(水)虫歯予防教室(はまなす・さくら)
27日(金)運動会
2022.04.04
令和4年4月の予定
13日(水)園外保育(はまなす)
14日(木)園外保育(さくら)
15日(金)歯科検診
20日(水)園外保育(すみれ)
22日(金)誕生会
      リトミック集会      
25日(月)避難訓練
27日(水)園外保育(ひまわり・たんぽぽ)

活動報告

早く咲かないかな〜♪
2020.11.30
先日、年中組さんが園内の花壇にチューリップの球根を植えました。「土をこれぐらい掘って〜」「早く咲いてほしいな〜」などお話しながら楽しんでいました。みんなで芽が出る日を楽しみにして待ちたいと思います。
発表会♪
2020.11.10
先日、園内で発表会が行われました。今年は、コロナウイルス感染防止の観点から、幼児組さんのみの発表会となりました。キラキラの衣装を着て、元気に踊る子どもたち。かっこいい姿をお家の方に見てもらえて、とても嬉しそうにしていました。
ハッピーハロウィン♪
2020.10.23
幼児組さんでハロウィンのお楽しみ会が行われました。それぞれ各クラスが仮装して会に参加しました。ハロウィンの由来を聞いたり、ゲームをしたり、最後に園長先生の所に行って「トリック オア トリート」と言ってお菓子をもらったり、とても楽しい時間となりました。
公園にしゅっぱ〜つ!!
2020.10.06
10月になり過ごしやすい気候になりました。三の丸保育園では、新しい生活様式を取り入れながら、今年初めての園外保育に行ってきました。滑り台や汽車の遊具など存分に楽しんできましたよ。帰りのバスの中では、「楽しかったね!」「また行きたいねぇ♪」と会話が弾んでいました。
たくさん採るぞ〜!えいえいお〜!
2020.10.01
幼児組さんで一生懸命育てたサツマイモが収穫の時期を迎え、みんなでお芋掘りをしました。「どんな大きさのお芋かな?」「お芋たくさん採れるかな?」と期待をよせていた子どもたちです。宝探しをするようにお芋探しに夢中の様子になっていました。
いらっしゃいませ〜!!
2020.09.11
お店屋さんごっこが行われました。今年は、『お寿司』『焼きとうもろこし』『たこ焼き』『時計』『クレープ』『アイスクリーム』『タピオカ』『わたあめ』のお店屋さんが開店しました。子どもたちが大好きなものばかりで目をキラキラさせながら売り手・買い手に分かれてお店屋さんごっこを楽しんでいました。
楽しいねっ♪
2020.08.15
園庭で育てた野菜を収穫して、野菜スタンプをしました。白い画用紙にぺたぺたとスタンプをして楽しむ子どもたち。野菜を輪切りにした断面図をみたり、野菜の匂いを嗅いだりしながら活動していました。
どろんこ大好き!!
2020.07.03
晴れた日は、どろんこ遊びを行っています。お砂場に水を溜めて足をバチャバチャしたりジャンプをしたり、幼児組さんはお友だちと一緒に川を作って楽しんだりもしています。この時期ならではのどろんこ遊びを存分に楽しんでいきたいと思います。
お弁当♪お弁当♪嬉しいなぁ〜♪
2020.06.12
遠足ごっこを楽しみました!折り紙や毛糸を使ってお弁当を作り、手作りのリュックの中にお弁当を入れて園内をお散歩しました。「早くお弁当食べたいな〜」「今度はあっち行ってみよう♪」などお話していると、ホールに到着!ホールでお弁当を美味しくいただきました!
おばけだぞ〜
2020.05.26
おばけのお面をぬりぬり♪ひまわり組さんがお面をつけてホールで踊りを楽しみました。「お〜ばけばけばけちゃま〜♪」と歌いながら楽しそうに踊っている子どもたちでした。
わ〜い♪楽しいなぁ〜!
2020.04.23
園庭でしゃぼん玉で遊びました。大きいしゃぼん玉、小さいしゃぼん玉、いろいろな大きさのしゃぼん玉ができて風にのり、空を飛んでいきました。子どもたちも嬉しそうに見たり追いかけたりして楽しんでいましたよ。
お誕生日会
2020.03.02
毎月乳児組・幼児組に分かれてお誕生日会が行われています。お誕生日のお友だちは、好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかなどインタビューを受けます。年長組になると、保育者と一緒に保母劇に参加しています。今月は、「三匹のやぎのがらがらどん」で緊張しながらもかっこよく演じてくれました。
ぺったんぺったん♪
2020.01.08
先日、もちつきが行われました。なぜ、もちつきをするのか、おもちは何からできているのかなどを学んだ後に、実際にもちつきを体験しました。もち米から徐々におもちになっていき喜んで見ていました。できたおもちで、年長さんと「もちばな飾り」を作りました。