保育サービスの 採用情報

採用メッセージ

保育事業部長 滝澤 虎三郎
保育事業部長
滝澤 虎三郎

仕事と生活を両立できる働きやすい環境を提供し、多様な保育者が集う保育園を目指して

保育者として一番大切なことは、子どもの様子を見て、子どもの話を聴いてしっかりと受け止めてあげることだと思います。子どもはうまく自分の感情を言葉にできない分、表情や仕草から保育者は読み取っていく必要があると考えています。普段の何気ない言葉や様子の変化を見逃さず、小さな情報まで共有することをチーム全員で体現してほしいと思っています。
当法人は、6つの保育園を運営し、はだし・うすぎ保育、どろんこ保育、プール、運動会、発表会といったさまざまな行事に取り組んでいます。そのため、新卒の方でも、中途の方でも行事の進め方をイチからを学べるよう支援し、みんなで成長していける保育園づくりを目指しています。
また、仕事と生活の両立もでき、育休後の復帰や子育て中の方も働きやすい環境です。子どもの成長を温かな眼差しで見つめたいと思った方、ぜひお待ちしています。子どもも家庭も社会も多様化している時代です。「1つの保育園にさまざまな保育者がいる」そんな保育園を一緒に作っていけたらと思います。

大形福祉会の強み

  1. 新人サポ-ト制度により新入職でも安心
    新人サポ-ト制度により新入職でも安心
    新入職の方には1年間の教育プランを立て、独り立ちを支援します。現場のスタッフ全員で支える風土があるため、安心して仕事をスタートできます。
  2. 働きやすい環境で仕事とプライベートを両立
    働きやすい環境で仕事とプライベートを両立
    子育て世代の職員も多く、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。毎月の定例会議はお昼の時間に行うなど、なるべく残業がない環境を整えています。
  3. 自分なりに考えてチャレンジできる環境
    自分なりに考えてチャレンジできる環境
    年間保育計画・保育目標にもとづき、保育士一人一人の取り組みを支援します。研修会や定期的な個人面談を行い、保育士としてのキャリア開発を応援します。

研修計画

4月
  • 理念・保育方針研修
  • チャレンジサポート研修
5月
  • リトミック・プロポジション研修
  • 人権チェック研修(新人職員)
  • 年齢別事故防止研修①
6月
  • 事例研修①
  • 面談
7月
  • 保育内容自己評価研修
  • グループ面談①
8月
  • 事例研修②
9月
  • 人権チェック研修
10月
  • 保育内容自己評価研修
11月
  • 面談
12月
  • 年齢別事故防止研修②
1月
  • グループ面談②
  • 自己評価研修
2月
  • グループ面談②
  • 自己評価研修
3月
  • チャレンジサポート研修反省会
  • 保育過程・年間指導計画の反省
※毎月、定例会議があります(お昼の時間に行います)。
※行事がある月には、行事に関する会議があります。
※園内研修のほか、外部研修へも参加していただきます。
※キャリアアップ研修を順次受けていただきます。

福利厚生

各種休暇制度

各種休暇制度

産前産後・育児休業、子の看護休暇、介護休暇などのさまざまな休暇制度をご用意しています。
また、4日間の連続指定有給があり、土日と合わせると、旅行などに行くことも可能です。
資格取得支援制度

資格取得支援制度

保育の資格取得を目指す方を応援するため、資格取得のための費用を一部支給します。
(幼稚園教諭免許第二種・保育士 3万円)

先輩の声

2003年入社<br />
北上保育園 園長<br />
齋藤 郁恵
子どもも、職員も「また明日も行きたい」と感じられる保育園にしたい
2003年入社
北上保育園 園長
齋藤 郁恵
インタビューを
プロフィール
家族に保育士がいた影響で、中学生のころから保育士を目指す。新卒で大形福祉会に入職。2013年4月に園長に就任。
働く環境
新卒で入職したので、社会人としても初めて、保育士としても初めて、ベテランの先生方が多い中で自分に何ができ、何をなすべきか戸惑いも多かったですが、先輩がしっかりと教えてくださいました。その時、手取り足取りで答えを与えてくれるのではなく、「どうすればよいか」「どうすればよかったかな」と考え、気づかせる指導をしてくださいました。
メッセージ
自分自身が保育者として、子どもたちとやってみたいことにチャレンジできる園です。私も、園庭でのお米づくりや梅干しづくりをしたり、御神輿をつくって担いだり、さまざまなチャレンジをさせてもらいました。子ども達にヒットすることもあれば、ハズレもあり(笑)。これから一緒に働く方にも、ぜひいろいろなチャレンジをしてほしいと思っています。
2019年入社<br />
はす池保育園 保育士<br />
阿部 亜莉沙
お互いにフォローし合う風土があり、子育て中でも働きやすい職場です
2019年入社
はす池保育園 保育士
阿部 亜莉沙
インタビューを
プロフィール
福島県出身。幼稚園の頃の先生や保育園で働いている母の影響もあり、保育士を目指す。結婚のため新潟に移住したのを機に、当法人へ。
働く環境
現在は0歳児のクラスを、私を含め2人で担当しています。行事の内容などは、乳児クラスの先生と相談しながら決めています。行事の時以外は残業はほぼありません。休憩もしっかり自分の時間を取ることができます。私は子育てをしながら勤務していますが、急な休みでもフォローし合う体制があり、働きやすい職場です。
メッセージ
べテランの先生方の存在がとても心強かったり、若手の先生から元気やパワーをもらえたり、雰囲気の良い職場です。他県から引っ越してきた私にも優しく接してくださり、安心して働くことができています。新しく仲間になってくださる方を、ぜひお待ちしています。
2023年入社<br />
メイプル保育園 保育士<br />
細山 水穂
子どもも大人も、どんな人でも相手を尊重し、自分から関わりを持つことを大事にしています
2023年入社
メイプル保育園 保育士
細山 水穂
インタビューを
プロフィール
保育士だった母を見て育ち、中学生の頃から保育士を目指す。新潟市内の保育園を調べた結果、「はだし保育」を実施していた当施設に惹かれ、入職。
働く環境
入職後は、先生方がとても温かく支えてくださるので、心強かったです。例えば、おむつ替え、ミルクの作り方、おんぶの仕方なども、一つ一つ丁寧に指導してくださいました。保育士として子どもと関わることが大好きで、子どもと関われること自体にやりがいを感じています。
メッセージ
温かい雰囲気の中で、自分らしく仕事ができる環境が整っている職場だと思います。職員一人ひとりの、やってみたい、こうしてみたい、という思いを受け止め、後押ししてくださる雰囲気があります。一緒に楽しく、お仕事しましょう。お待ちしています!

募集要項

現在募集中の保育園

北上保育園逢谷内こども園さつき野こども園はす池保育園メイプル保育園三の丸こども園
職種名

保育士

雇用形態

正職員

勤務地

新潟県新潟市、または新発田市

業務内容

■保育園での保育業務全般
・生後2ヶ月~小学校入学までのお子さんをお預かりしています。
・はだし・薄着保育、園庭でのどろんこ保育、園外保育、運動会、発表会、作品展示に積極的に取り組んでいます。

募集要件

■資格:保育士
■経験:新卒・中途とも募集中
※ブランクがある方や子育て中の方も歓迎です。
人に対して(子ども、保護者、地域の方、職場の仲間いずれも)丁寧かつ真摯に対応できる方を歓迎します。

勤務時間

【日勤】8:00~16:45【準遅】9:00~17:45(休憩60分、実働7時間45分)
【早番】7:00~13:00【遅番】13:00~19:00(休憩なし、6時間勤務)

休日・休暇

年間休日109日
有給休暇初年度10日(法定通り付与)
産前産後・育児休業、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇(慶弔)など

給与

月給174,800円〜203,100円+その他手当

給与内訳

【基本給】165,800円〜174,100円
【処遇改善手当Ⅲ】9,000円/月
【処遇改善手当Ⅱ】0円~20,000円/月 ※能力や経験を基に支給

その他手当

【処遇改善手当Ⅰ】140,000円/年
【住宅手当・扶養手当】規定による

待遇

昇給年1回、賞与年2回(昨年度3.0月)、退職金あり(勤続1年以上)、定年制あり(65歳)、再雇用あり(70歳まで)、試用期間2カ月あり(同条件)、交通費支給あり(上限20,900円)、車通勤可(駐車場有料・駐車場手当あり)

職場環境・福利厚生

◆働きやすい環境
・残業は1ヶ月あたり0~8時間程度(担当するクラスや、行事等によって前後します。)
・早番と遅番勤務を利用して、お子さんの授業参観や通院、区役所や銀行等の用事を済ませられます。
・4日間の指定有給に土日含めると連続6日間の休暇が取れるため、旅行やゆったりとした家族の時間に使えます。
・普段の保育材料のほか、クラスの活動費として子ども1人あたり年額1,500円が用意されまするため活動の幅が広がります。

◆資格取得制度あり/経験を活かせる環境
・幼稚園教諭免許2種の資格取得費用を一部補助します。(取得後2年間の勤務で15,000円支給)

エントリーフォーム

    お名前

    ふりがな

    年齢

    性別

    住所

    メールアドレス

    電話番号

    連絡方法

    その他

    お問い合わせ ご相談や
    お問い合わせはこちら

    お電話か、メールフォームから承っております。
    保育や介護サービスのこと、施設のこと、お気軽にお問い合わせください。

    025-257-9633

    受付時間/9:00〜18:00

    フォームはこちら